2013/07/14

AXGP(と、ついでにWiMAX2+)の勝手ロードマップ

前回記事で紹介した開設計画から、勝手に、AXGPとWiMAX2+のロードマップ風なものを作ってみた。


前回記事で紹介した開設計画ってのは以下の表。

(出典:http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban14_03000315.html

この表から読みとった内容は以下。

●UQ WiMAX2+の計画
UQに希望通り20MHz追加割り当てされた場合の計画はこんな感じ。

2014年3月:
・追加20MHzにWiMAX  Release 2.1 Additional Elementsを導入してサービス開始
・20MHz幅で2x2MIMOだと、高度BWAの要件らしい下り150Mbpsを満たせないので、おそらく4x4MIMOを導入するのではないかと思われる
・ 4x4MIMO導入時の理論値は下り225Mbps
・人口カバー率は21.5%

~2015年9月:
・既存WiMAXの30MHzは、何もせず当面は並行運用
・2015年3月くらいから、既存WiMAXを停波しWiMAX 2.1 AEに切り替えていくものと推測

2015年9月:
・既存30MHzでもWiMAX 2.1 AEサービスを開始
・8x8MIMOの導入を仮定すると、計50MHzで理論値は下り1Gbps超
・人口カバー率は90%程度と思われる

なお、総務省資料は平成何年で書いてあるが、個人的に分かりにくいので西暦で書いている。
速度については以下を参考にした。

(出典:http://www.xgpforum.com/new_XGP/ja/001/xgp3.html

●WCP AXGPの計画
WCPに希望通り10MHz割り当てられた場合の計画はこんなん。

2014年4月:
・既存AXGP 20MHzを高度化してサービス開始
・4x4MIMOで想定すると、理論値は下り225Mbps
・人口カバー率76.3%

2014年10月:
・追加10MHzについてもサービス開始
・計30MHzで、理論値は下り337.5Mbps
・人口カバー率は80%程度と思われる

2015年中?:
・既存帯域のうち2014年まで利用制限ありの10MHzについてもサービス開始
・計40MHz、8x8MIMOを仮定すると、理論値は下り900Mbps
・人口カバー率は90%程度と思われる

●注意事項
つっても、あくまで個人的な理解の範囲で、仮定とか想像とかが入った話なんで、信用度は保証の限りではないっす。まあ眉に唾つけながら聞いてくれれば。(笑)

あと、実際には、両方ともが希望通りに追加割り当てもらえるわけじゃないから、どっちかだけ計画通りにできて、どっちかは計画通りにはできないんだけど。

WCPが追加もらえない場合は想像つきやすいよね。
2014年10月の追加分のサービス開始がなくなって、最終形が計30MHzになるってだけだからたぶん。

けど、もしUQがもらえなかったらどうするんだろう。
中途半端に10MHzもらってもなんともできないだろうから、既存WiMAXの一部を前倒しで転用するとか、大幅な計画変更が必要になりそう。

総務省の判断が待たれるところです。

0 件のコメント:

コメントを投稿