2011/08/09

LifeTouch NOTEの通信環境を考えた

以前の投稿で保留にしていた出先での通信環境の件、ぼけーっと過ごしてるうちにあっという間に時は過ぎ、ついにお盆、遠出の季節がやって参りました。
決着をつけないと出先での通信環境が確保できない。
さあどうしようか。
切羽詰まってさほど選択肢もないので、最もコストのかからなそうな「WILLCOM 03をルーターにしてLifeTouch NOTEからadhoc接続できるようにする」にすることにした。

まず準備1。WILLCOM 03側。
WiFiSnapを導入。
30日間お試しがあるからお盆は無料で乗り切れるぜヌホホ、と思っていたのだが。
公式サイトからダウンロード→インストールすると、お試し期間終了との表示が。ヌホ?
あれー前入れたっけなあまったく覚えてないが。
しかたがないのでシリアル購入弐千四百円也ー。

次に準備2。LifeTouch NOTE側。
xdaってとこからadhoc対応改造版wpa_supplicantをダウンロード。
うわーなんかすげー悪いことしてるみてー。こえー俺こえー。

んで、仕上げ。PC+LifeTouch NOTE。
USBデバッグ接続してPC上でツールを実行してroot化。この辺は前の投稿の通り。
そしたらダウンロードしておいたwpa_supplicantを正規品と差し替え。
念のためLifeTouch NOTE再起動。っと。

WILLCOM 03でWiFiSnapを起動。
うまくいってれば、LifeTouch NOTE側でWiFiSnapを認識して「xxxxx (adhoc)」と出てくるので接続。
よし。
スピードテストしてみたところ、60~70kbps…
自宅付近のWILLCOMアンテナはちょっとしょぼぼぼーんな感じの模様。窓からアンテナ見えてるのになあ。
Opera Miniを入れて、ふつーのブラウジング程度なら実用的(※感じ方には個人差があります)に使えることを確認。

ただしちょっと問題が。
WEP暗号化かけるとうまく接続できなくなってしまう。
解決策を見いだせるほどスーパーハッカーじゃないのですっぱりあきらめて、ノーセキュリティー丸腰状態で繋ぐことに。一時的にしか使わないからまあ、まあいいだろ。ってなもんで、万人にはお勧めしにくい感じで終了。

これで出先でも一応の通信環境は確保。明日は旅路。

参考:IS02+WWifiRouteのadhoc通信を使ってLifeTouchNOTEでネットする方法:えっ?日記?:So-netブログ
http://shiracko.blog.so-net.ne.jp/2011-03-21


0 件のコメント:

コメントを投稿